ポスター: こちらからダウンロードできます
場所: 東京大学 本郷キャンパス 赤門総合研究棟 5階 549会議室
注) 「はじめての統計データ分析――ベイズ的<ポストp値時代>の統計学」は会場が変更になりました。
→変更後:赤門総合研究棟 2階 A200講義室
申込期間: 申し込みは締め切りました。
申し込み方法: 申込書にご記入のうえ、件名を「計量分析セミナー申込」で (計量分析セミナー担当)までご送信ください。
申込書 statsemi2016summer.docx (クリックしてダウンロードしてください)
注意事項:
1: 「二次分析入門!」「二次分析のためのR入門」「マルチレベル分析入門」については、実習で使用するSSJDAデータの利用資格が必要であるため、受講者を「大学又は公的研究機関の研究者・院生・学部生、およびSSJDAデータ寄託機関に属する者」に限ります。
2: 「はじめての統計データ分析――ベイズ的<ポストp値時代>の統計学」以外の各講座は、実際に分析ソフト(SPSS・R)を用いて実習を行います。そのため、ご自身のノートパソコンをご持参いただける方に受講を限ります。各コースのシラバスに、実習で使用するノートパソコンについての注意事項の記載がありますので、必ずご参照ください。なお、Mac OSをご使用などで、やむをえず Windows OS のノートパソコンをご用意できない方のために、当センターで各コース3名まで、貸出用のノートパソコンを用意いたします。ただし先着順となりますのでご要望に沿えない可能性もございます。ご理解をお願い申し上げます。
3: 各コース別に注意事項がございます。お申し込みの前に、各コースについてシラバスを必ず参照してください。
4: その他、ご不明点は statsemi@iss.u-tokyo.ac.jp (計量分析セミナー担当)までご連絡ください。