若年・壮年パネル調査プロジェクトでは、下記の通り研究委員会を開催して、調査方法や内容について検討を行ってきました。
2020年度
2020年度第5回格差の連鎖・蓄積研究会 11月30日 @ZOOM
- 講師:中澤渉(立教大学)
2020年度第4回格差の連鎖・蓄積研究会 10月11日 @ZOOM
- 講師:百瀬由璃絵(東京大学・院)「過去の負の経験がメンタルヘルスに与える影響」
第9回実施委員会 10月1日 @社研
- 今後の研究会について
- 臨時のWEB調査について
- 2020年度の調査実施について
- 成果報告会について
- 調査速報について
- 中央調査報について
- コーディングおよびクリーニングについて
第8回実施委員会 9月10日 @社研
- 今後の研究会について
- 臨時のWEB調査について
- 2020年度の調査実施について
- 調査票の処分について
- 調査速報について
- パネルカンファレンスの共催と報告について
2020年度第3回格差の連鎖・蓄積研究会 8月23日 @ZOOM
- 講師:菅澤貴之(熊本大学)「高等教育機関夜間部出身者の社会的背景および職業への移行」
第7回実施委員会 8月14日 @社研
- 今後の研究会について
- 臨時のWEB調査について
- 調査速報について
第6回実施委員会 8月3日 @社研
- 今後の研究会について
- 臨時のWEB調査について
- 2020年度の調査実施について
- 調査票の処分について
第5回実施委員会 7月7日 @社研
- 今後の研究会について
- 臨時のWEB調査について
- 2020年度の調査実施について
2020年度第2回格差の連鎖・蓄積研究会 6月27日 @ZOOM
- 講師:多喜弘文(法政大学)「社研パネルデータを用いた専門学校学歴に関する分析(仮)」
第4回実施委員会 6月16日 @社研
- 2020年度の研究体制について
- 拠点の社会調査関連事業について
- 2020年度の調査実施について
- 調査票のPDF化について
2020年度第1回格差の連鎖・蓄積研究会 5月23日 @ZOOM
- 昨年度の研究成果と今年度の研究体制:石田浩 (東京大学)
- 研究報告1:仲修平(東京大学)「若年リフレッシュ調査の回収率・代表性」
- 研究報告2:小川和孝 (東北大学)「若年・壮年調査のウエイト」
第3回実施委員会 5月13日 @社研
- 2020年度の研究体制について
- 英文出版計画について
- 2020年度の活動計画について
- メンバーシップについて
第2回実施委員会 4月22日 @社研
- 2020年度の研究体制について
- 2020年度のコーディング・クリーニングについて
- 2020年度の活動計画について
- メンバーシップについて
- WEBページの更新について
第1回実施委員会 4月7日 @社研
- 2020年度の研究体制について
- 2020年度のコーディング・クリーニングについて
- 2020年度の活動計画について
- メンバーシップについて