JP
EN
パンフレットの
ダウンロード
お問い合わせ
[調査基盤研究分野]
SSJデータアーカイブ
SSJDAについて
SSJDAとは?
データアーカイブを巡る状況
SSJDAの寄託・利用統計
SSJDAの寄託・利用統計
SSJDA利用者アンケート
関連テキスト
利用論文リスト(二次分析成果論文)
データの寄託
寄託の手引き
寄託に必要なもの
データの処理方法
寄託FAQ
謝辞
データの利用
SSJDA Direct
SSJDA Direct利用ガイド
利用の流れ
利用条件
利用条件
利用申請数上限について
利用データを探す
利用データを探す
トピック・キーワード・調査対象の単位一覧
データの利用申請
データの入手
二次分析と利用報告
利用FAQ
リモート集計システム
リモート集計システム
利用可能データセット公開履歴
寄託者表彰・優秀論文表彰
寄託者表彰
優秀論文表彰
新規公開データ情報
[社会調査研究分野]
東大社研パネル調査
プロジェクトの概要
プロジェクトの概要
4つのパネル調査
研究資金
調査対象者の個人的な情報の取り扱い
若年・壮年パネル
働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査
プロジェクトの組織
研究委員会の開催
調査票の集計
研究成果
著者・論文
学会等報告
高卒パネル
高校卒業後の生活と意識に関する調査
プロジェクトの組織
研究委員会の開催
研究成果
中学生親子パネル
学校生活と将来に関する親子継続調査
プロジェクトの目的
プロジェクトの組織
研究委員会の開催
研究成果
学校卒業後の若年層の就業・家族形成に関する全国調査
パンフレット
『人生の歩みを追跡する:東大社研パネル調査でみる現代日本社会』
ディスカッションペーパー
研究成果報告会
メディアでの紹介
プレスリリース
データの二次利用
データの二次利用
2次利用の研究成果
共同調査と共同研究
JGSS
JGSS:日本版総合的社会調査
総合的社会調査(GSS)とは?
JGSSの沿革
JGSSデータの利用方法について
自動コーディング(職業・産業)
自動コーディングとは?
利用方法
入力ファイルの形式
[計量社会研究分野]
二次分析研究会・計量分析セミナー
共同利用・共同研究公募 二次分析研究会
参加者公募型二次分析研究会
課題公募型二次分析研究会
二次分析研究成果報告会
過去の研究会(2009年度まで)
計量分析セミナー
計量分析セミナー
公開セミナー(1997~2002)
[国際調査研究分野]
国際連携
SSJDAセミナー
CSRDA ディスカッションペーパーシリーズ
国際連携活動の紹介
DDIの導入
Data Documentation Initiativeの導入
DDIの利用可能性の検討
Nesstarシステムの導入
社会調査メタデータ管理ソフトEasy DDI Organizer(EDO)
ICPSR国内利用協議会
ICPSR国内利用協議会について
東京大学における利用手続き上の注意事項
NASSDA
NASSDAについて
過去のシンポジウム/ワークショップ
国際ワークショップ
パンフレットの
ダウンロード
お問い合わせ
SSJDAデータ公開情報
HOME
SSJDAデータ公開情報
SSJDAデータ公開情報
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
PAGE TOP