東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター

プロジェクトの概要

調査対象者の個人的な情報の取り扱い

調査対象者の個人情報の取り扱いについて

近年、個人の情報をどう守るかが、社会的に大きな問題になっています。特にパネル調査では、同じ対象者に継続して調査を行う関係から、個人情報の取り扱いは非常に重要な問題になってきます。

本パネル調査では、ご協力いただいた方の個人情報(名前、住所など)を、調査の実施以外に一切用いることはありません。また、情報の管理には十分注意しており、個人情報が第三者に伝わるようなことはありません。

調査対象者の回答内容の取り扱いについて

本パネル調査には、職業や収入などのプライバシーに関わる情報についての質問がありますが、回答はすべて統計的に処理されますので、回答の内容から個人が特定されたりすることはありません。またもちろん、回答内容が第三者に伝わるようなことはありません。

社会全体として、どのような状況になっているのかを知る必要があること、また分析の際にそのような情報を組み込んで分析することで、学問的にだけではなく、政策的にも非常に重要な知見を導き出すことが、これらの情報をお尋ねする最も大きな理由です。

例えば、貧困や介護、育児などの問題を政策的に扱おうとしても、現在生きる人々の生活がどうなっているのか、所得水準によって、あるいは職業によって異なることは当然予想できます。そうなれば、それに応じた対策が必要になってきます。

ですから、やや込み入った質問があるかもしれませんが、上記の点をご理解いただき、調査に協力いただければと考えております。

PAGE TOP