東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター

セミナー

2020年度オンラインセミナー

オープンサイエンス時代におけるデータアーカイブの役割とデータ活用
「周辺的労働に関する短期パネル調査」を事例に

ポスターはこちらからダウンロードできます

概要
オープンサイエンス時代を迎え、社会調査の個票データを公共的な研究資源とすることの重要性が高まってきています。 二次分析を行うこと、また、個票データをデータアーカイブに寄託することには、どのような利点や可能性があるのでしょうか?
本セミナーでは、このたびSSJDAより公開予定の「周辺的労働に関する短期パネル調査」の寄託者であり、 また、二次分析に基づく数々の論文を出版されている太郎丸博先生をお招きし、 オープンサイエンス時代におけるデータアーカイブの役割とデータ活用について考えます。
講 演 者
太郎丸 博(京都大学)、三輪 哲(東京大学)
日時:
2020年11月17日(火)15:00~16:00
Zoomを用いたオンライン開催
受講料・受講要件
無料・どなたでも参加いただけます
申込期間
2020年11月9日(月)まで  受付終了いたしました
 

申込方法
このウェビナーに事前登録する⇒  受付終了いたしました
 

PAGE TOP